四十肩、五十局というのは一般的な呼び名で、
医学的には肩関節周囲炎といいます。
肩には骨と軟骨で出来た関節そのもの、
そしてその周りにはすじ(腱)とその腱を覆うさや(腱鞘)筋肉、
さらに肩の運動をなめらかにする袋(粘液包)などがあります。
そしてこれらが四十歳や五十歳で何らかの原因で炎症を起こし、
このことにより腕が上がらなくなるのです。
四十歳や五十歳という大局にそろそろ老化現象が起こって
くるころです。
一般的にはこの時期に自分でははっきりと覚えているような
軽い外傷がきっかけで起こるものや、
まったく原因不明の場合もあります。
この病気の起こりは特徴的で或る日突然シャツが着にくくなった、
手をうしろに圭わして帯を締めることが出来にくくなったという
ことで気が付きます。
ひどくなるともうどちらの方向にも動かなくなり。
冷凍肩〃という名前が付けられたりもします。
治療法としては鎮痛剤や湿布剤、
副腎皮質ホルモン剤の関節内注入などがありますが、
この病気の治療に特徴的なのは肩を動かしながら治すということで、
そのために五十肩用の体操療法が必要なのです。
これは整形外科医指示のもとに理学療浩士がよく教えてくれます。
一般にはこの体操療法を続けつつ湿布剤を主とした薬物療法、
そして温罨法などを使って肩の冷えを防ぐようにすることで
だんだんと治っていきますが、
その期間は人によっていろいろで、長い場合には一年以上
経ってもすっきりしないことかあります。
それは動かしながら治していくという患者本人の努力と大いに
関係していて、一層の訓練が治療として必要というわけです。
なお、四十肩、五十肩にならないようにする予防法としては、
これらの年齢になったら、
普段できるだけ肩を動かすように努力すること、
特に肩を上や横に完全に仲ばしきる努力をしましょう。
骨を守る骨の病気 ア・ラ・カルト
山梨医科大学整形外科 教授 赤松功也 編著
より転載 させて頂きました。
【腰痛治療とお客様の最新記事】
- ショッピングカートからの転落に注意!
- 骨折も!買い物中の転倒に注意
- 最近少し鈍い腰痛が激痛に
- 背中の痛みが辛く、いつもなやんでいます。..
- ぎっくり腰の治療で有名な茨城県の治療院
- 三浦雄一郎さん、腰を骨折…スキー場で道路..
- 中腰で長時間荷物を運んでいて腰が痛む
- 腰痛がひどいんです
- 激痛の腰椎ヘルニア
- 44歳の男性 重機の 仕事で 激痛の..
- 腰痛で顔をゆがめながら来られた、30歳の..
- 腰痛だぁ〜い
- ぎっくり腰の激痛と背中の違和感とシビレ感..
- 杉良太郎が緊急入院!ヘルニア手術へ
- 昨日、前かがみの姿勢から体を起こした時に..
- YAHOOで整体茨城県で検索
- バランス整体とは
- 腰痛と胃の関係は?
- 激痛の腰痛で入院
- 腰痛なんです、仕事はス-パ−でレジをして..